キッチンゾーニング計画って?
キッチンをお引き渡し後、まもなく1年が経過するご自宅へ訪問し写真撮影をさせて頂きました。
こちらのお住まいのキッチンは、3世代が一緒にご使用になるキッチン。
生活スタイルの異なる世代が同時にキッチンに立つと交通渋滞が多発します。
渋滞を回避するためにゾーニング計画をします。
これにより、キッチン空間を複数人で使用する際に、バランスのとれたキッチン空間が図られ、適材適所に収納計画を立てる事ができるため動線がぶつかったりするが防げます。
今回お邪魔させて頂き、使い勝手などをお聞きすればするほどゾーニング計画の大切さをしみじみと実感致しました。
ゾーニング計画では、人の動線がぶつからないように様々なパターンを考えて、L型+アイランドという形になりました。
この形になり使い勝手の良かった所をお聞きすると、
★コンロがアイランドにあるコト
→アイランドにコンロがあるので左右横からも調理に参入できる
→アイランドが大きいので作業スペースがたっぷりありゆったりと調理が出来る
→オーブンから出した熱いトレーなどをアイランドの上に乗せることが出来る
平日、朝のキッチンでのご家族の様子をお伺いすると、
1.アイランドのコンロ周りで、お子さんのお弁当作りをするゾーン
2.食洗機から食器類などをお片付けするゾーン
3.朝食を作るゾーン
4.珈琲など飲み物を淹れるゾーン
など朝食時でも数ゾーンに分かれてご準備をされていらっしゃいました。
これもキッチン計画時にシュミレーションし、
人の動線と収納計画と同時進行で計画し実現させたキッチンです。
綺麗に片付いた素敵なキッチン空間に訪問するたびに我が家のキッチンの収納をなんとかしないと・・・と反省するのです。
時間の経過と共にモノが増えてしまい、増えるたびに処理しないといけないとわかっているのですが、
ついつい増えていくモノたち。
帰宅し少しだけ断捨離しました(笑)
お家を整えてインテリアを楽しむためには、収納や動線の計画をしっかり立てる事が大切ですね。
そして刺激を受ける事も大切な要素の一つです。
お住まいの相談いつでも賜っております。