第61コース:伝授したいとっておき~伝統料理~
新年初のお料理教室は「伝統料理」のコース。
石川県の伝統料理といえば治部煮!
そんな治部煮ですが、食べたことはあっても作ったことはない、作り方も分からないという方が多いのではないでしょうか。
長年培われた伝統料理の大切さをもう一度学んでいただきたい、そんな思いで今回のコースを企画致しました。
1回目のコースのメニューはこちら↓
【MENU】
・治部煮
・はまぐりの潮汁
・鯖の押し寿司
・穴子の押し寿司
石川県の伝統料理といえば治部煮!
そんな治部煮ですが、食べたことはあっても作ったことはない、作り方も分からないという方が多いのではないでしょうか。
長年培われた伝統料理の大切さをもう一度学んでいただきたい、そんな思いで今回のコースを企画致しました。
1回目のコースのメニューはこちら↓
【MENU】
・治部煮
・はまぐりの潮汁
・鯖の押し寿司
・穴子の押し寿司
治部煮は鴨肉バージョンと鶏もも肉&むね肉バージョンで作りました。
多いとダマダマ、少ないとシャバシャバになってしまう難しい小麦粉と片栗粉の配合と付け方もしっかり教えていただきました[#IMAGE|S1#]
鴨肉はあまりつけすぎない方が良いそう。
ちなみに「冶部」という名の由来は、この料理を考え出した岡部治右衛門の名からという説と、ジブジブと煮るからという説があるそうですよ。
とろみがあるので寒い季節でも冷めにくく、工夫されていますよね。
お魚をさばいてシメ方を教えていただいたり、最後には職人の技、握りを見せていただけ、参加者の皆様も大満足のコースとなりました。