デザインやインテリアも大切ですが・・・

もし、LDK空間のキッチンスペースに余裕があれば、
キッチンの形をL型で考えてみるのも良いかもしれません。

シンク、コンロ、冷蔵庫の三点を結んだ線をワークトライアングルと呼んでいます。

この三つの機器のワークトライアングルが、

バランスのとれた距離で配置されていると作業効率の良いキッチンとなります。

3辺の合計が3.6~6.6m程度に納まる事が望ましいです。
これ以上大きくなったり3辺の長さにばらつきがあったりすると、
作業効率が悪くなります。

L型キッチンは、このワークトライアングルがベストな配置となり、
大変作業効率の良いキッチンの形です。
ワークトライアングルの合計が短く=作業効率が良い(動く距離が少ない
の上に、
L型カウンター上の作業スペースが広く
かつ、
③収納がたっぷり確保できる。
という三拍子揃ったキッチンの形なのです。
こちらのキッチンは、
L型キッチンの中に食事カウンターを設けたキッチンです。
キッチンと食事のスペースが一緒になっているので、
出来上がったお料理をすぐ配膳出来るところが魅力ですね。
こちらも同じように食事スペースをキッチン内に設けた形です。
会話をしながらキッチンで作業が出来ますね。
カウンターのスペースが広くとれるので、ダイニングを兼ねる事が出来ます。
そして、キッチンの配置によって様々なバリエーションが
出来てしまうのがL型キッチンの魅力です。
次にご紹介するのは、間口を有効活用し、
キッチンでの作業効率を活かした対面型L型キッチンです。
コンロとシンクを横並びにすると間口に対してキッチンが大きくなりすぎる場合、
L型にする事で有効寸法を確保できる場合もあります。
このような場合、
作業動線をコンパクトにしたゆったりしたL型キッチンがおススメです。
また、こちらは、キッチンの形はコの字型ですが、
コンロ、シンク、冷蔵庫がトライアングル型となった作業効率の良いキッチンです。
さらにコンロ両横に作業スペースをたっぷり確保しているので
大変使いやすいキッチンの形となっています。
同じようにL型+アイランドの形も作業スペースが充分に確保でき、収納力が増えるキッチンです。
キッチンは、お料理を作ったり、片づけたりという作業をする場所です。
作業動線が悪かったり、
必要な所に必要なモノが収納されない計画だった場合、
キッチンを綺麗に保つことも難しくなります。
キッチンの雰囲気やデザインも大切ですが、
図面上で、動線の動きや収納について何度もシュミレーションし、
キッチンの形を決めていくことを強くお薦めします。