【開催レポート】春の食卓にぴったり♪押し寿司作り体験教室を開催しました!
こんにちは、ハートハウスです♪
3月18日、春の訪れを感じるこの時期に、「プロに習うお料理教室」を開催いたしました。今回は加賀市で18年間お料理教室を続けていらっしゃる、大島恵子先生をお迎えし、家庭でも簡単に楽しめる押し寿司・蓮蒸し・イチゴ大福の3品を教えていただきました。

彩り豊かな春の押し寿司づくり
メインとなったのは、春のお祝いごとにもぴったりな押し寿司。
鯛やシャケを使った色鮮やかな押し寿司に加え、サバの棒寿司も作りました。
押し寿司では、酢飯の酢の配合や、お魚の塩締めの方法、押し型にごはんを詰めるコツなど、丁寧に教えていただき、皆さん興味津々。
仕上がりは、青のりの青・お魚のピンク・錦糸卵の黄色が春らしい彩りを添える、美しい一皿となりました♪
「こんなに華やかなのに、家でもできるなんてうれしい!」というお声も多数いただきました。



体がほっと温まる蓮蒸し
ふんわりとした口当たりの蓮蒸しも今回のメニューのひとつ。
れんこんの風味が広がる優しい味わいに、皆さんほっと笑顔。お出汁の旨味もしっかりと感じられ、まだ肌寒いこの季節にぴったりの一品でした。


そして、春の甘味といえば…イチゴ大福!
デザートには手作りイチゴ大福を。
ふわふわの白玉粉で包まれた甘酸っぱいイチゴとあんこの組み合わせに、「家でこんなに上手に作れるなんて!」と驚きの声が上がっていました。

コツを掴めばイチゴ大福が作れます!イチゴの美味しいこの季節に家庭でもチャレンジしてみたいですね。
春のお集まりにもおすすめ!
今回学んだ押し寿司は、一度にたくさん作れるので、ご親戚の集まりやお友達との春のパーティーにもぴったりです。見た目も華やかで、食卓が一気に春めきますよ♪
参加者の皆さまからは、 「また作ってみたい!」
「家族に振る舞ってみます♪」
と嬉しい感想をたくさんいただきました。
大島先生、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回のお料理教室もどうぞお楽しみに♪